スタッフブログ
Q)内部結露って何ですか?
2022/08/10(水)
家づくりのこと
A)乾燥が不十分な木材のために、室内の暖気と屋外の冷気が壁の中で混ざり合って結露をおこすこと。 結露とは空気中の水分が窓や壁に表出する現象です。 その結露が原因となって、結露→カビの発生→木を腐らせる「腐朽菌」を呼ぶ→土台や柱が腐り、断熱材は水分によって縮んだまま戻らなくなる→室内はあたたまらなくなる、といった問題を引き起こします。 ▼ 壁の中で断熱材に発生したカビ
※寝室の写真と、断熱材の写真は関係ありません。
|
![]() |